 |
洋服タンス
ハンガーに掛かった
ものはハンガーBOXで
お運びします。
(ハンガーBOXは当日お持ち
しますのでご利用下さい。) |
|
 |
和タンス
和服用ケースを
ご利用の場合は
当社でご用意します。 |
|
 |
整理タンス
小さな整理タンスは
中身を入れたままで
結構です。 |
|
 |
洗濯機
洗濯槽は空にし、水を完全に抜いておいて下さい。
(洗濯機のご使用後は給水している水道の蛇口を必ず閉めて下さい。) |
|
 |
電子レンジ
レンジの中皿は
出しておいて下さい。 |
|
|
 |
冷蔵庫
中味は空にしておいて下さい。ご希望の方は当日クーラーBOXをご用意致します。
引越し後2時間はご使用を
お控え下さい。 |
|
 |
TV・オーディオ類
コード類をまとめて
おきます。
(エアコン・テレビ等のリモコンは箱詰めしないで下さい。) |
|
 |
食器・割れ物
個別に包み、コップなど
縦に重ねて詰めます。
隙間には詰め物をきつく
入れて下さい。 |
|
 |
額縁・パネル
ダンボールを開ききらずに
はさむようにして
テープで止めて下さい。 |
|
 |
パソコン
データのバックアップを必ず取って下さい。専用箱があればお使い下さい。配線はお客様の方でお願い致します。
(モニターと本体は当社で専用の梱包資材で梱包致します。) |
|
|
 |
灯油ストーブ
灯油を完全に
抜いて下さい。 |
|
 |
鍋・本類
鍋や本は、ダンボールに
入れて空間のできない様に
小物を詰めて下さい。 |
|
 |
布団
軽いものから重ねて、
上から布団袋(当社でご用意)
をかぶせ、ひっくり返して
下さい。 |
|
 |
人形ケース
中身が動かないように
布で包み、箱に入れて
紐をかけて下さい。 |
|
 |
植木鉢
ダンボールの口を
あけたままで、鉢を
詰め物で動かないように
して下さい。 |
|